Search

中央集権型の仮想通貨取引所 個人投資家を業界に引きつける鍵であり続ける=X10創設者 - コインテレグラフ・ジャパン(ビットコイン、仮想通貨、ブロックチェーンのニュース)

中央集権型の仮想通貨取引所(CEX)は、FTX破綻から業界が立ち直る中、依然として主流の個人投資家を引きつける鍵であり続けている。

FTX破綻により少なくとも89億ドルのユーザーの資金が失われたにもかかわらず、CEXは個人投資家が初めて仮想通貨を購入する際の最初の接点となっている。

仮想通貨取引プラットフォームX10の創設者兼CEOであるルスラン・ファクルトディノフ氏によれば、次の1億人の個人投資家もCEXを通じて業界に参入する可能性が高いと語った。ファクルトディノフ氏はコインテレグラフのインタビューで、中央集権型取引所がユーザーの採用を促進すると話す。

「中央集権型取引所が当面は主導権を握るだろう。しかし、新しい個人投資家をこの分野に引き込む際、完全に新しいユーザーを迎え入れるよりも、中央集権型取引所からハイブリッド取引所にユーザーを切り替える方がはるかに簡単だ」。

新しい投資家がCEXを選ぶ主な理由は、基盤となる企業への信頼と直感的な取引体験だ。ファクルトディノフ氏は、より多くの伝統的な個人投資家を引きつける上で、ハイブリッド取引所や分散型取引所(DEX)はユーザー体験の改善と新たなマーケティング努力が必要だと語る。

「ハイブリッド取引所は仮想通貨ネイティブなマーケティングを追求している。一般的な個人投資家を引きつけるためには、マーケティングのアプローチを少し変える必要がある。仮想通貨特有のものではなく、一般的なシンクタンクのようなアプローチが必要だ」と語った。

X10はハイブリッド取引所プラットフォームとして位置づけられ、以前はネオバンクのレボリュート(Revolut)で働いていたチームメンバーによって設立された。そのインフラストラクチャは、StarkExのレイヤー2エンジンを通じてオンチェーンで取引決済を実行するハイブリッド中央指値オーダーブックを特徴としている。

ハイブリッド取引所という選択肢

ビットコイン(BTC)の分散化の理念に反して、CEXは中央集権型の組織または企業によって管理されており、サードパーティの脆弱性を生み出す。分散型取引所(DEX)やハイブリッド取引所などの新たな代替手段が出現しているにもかかわらず、CEXは仮想通貨取引量の大部分を支配している。

Duneによると、過去24時間のDEXの累積取引量は35億6000万ドルに達し、世界最大のCEXであるバイナンスの取引量151億ドルと比べると4分の1程度だ。

DEX metrics, 24 hours. Source: Dune

ハイブリッド取引所は、CEXとDEXの組み合わせたものとして登場している。中央集権型取引所のワークフローと取引体験と、分散型取引所のノンカストディアル要素とを組み合わせている。

ファクルトディノフ氏によれば、FTXの崩壊後、ハイブリッド取引所は仮想通貨業界への信頼を再構築する助けになるという。「現在、次世代の仮想通貨取引所はトラストレスであるべきだが、必ずしもパーミッションレスである必要はない」と同氏は主張する。

ロビンフッドのビットスタンプ買収

6月6日、株式取引アプリのロビンフッドが仮想通貨取引所ビットスタンプを2億ドルで買収すると発表した。ロビンフッドが米国の機関投資家にサービスを提供できるようにした。

レボリュートが5月に仮想通貨取引所を立ち上げたこととともに、これらは機関投資家の仮想通貨採用に向けたポジティブな兆候であり、業界により多くの投資家をもたらすだろうとファクルトディノフ氏は説明した。

Cointelegraph interview with X10 CEO Ruslan Fakhrutdinov, x10 CEO. Source: Cointelegraph

PR記事「仮想通貨取引所ビットゲット(Bitget) 口座開設キャンペーン! 先着200名に3000円相当ボーナス&抽選で10名様にビットコイン1万円贈呈【6月最新】」

Adblock test (Why?)



from "鍵" - Google ニュース https://ift.tt/SyVAdwE
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

0 Response to "中央集権型の仮想通貨取引所 個人投資家を業界に引きつける鍵であり続ける=X10創設者 - コインテレグラフ・ジャパン(ビットコイン、仮想通貨、ブロックチェーンのニュース)"

Post a Comment

Powered by Blogger.